top of page

アーユルヴェーダ的「初冬」の過ごし方


アーユルヴェーダでは自然現象をみて季節を決めるべきと言います。


冬を初冬と厳冬に分けていますが、初冬は太陽がもっとも南へいく時期で、月の影響が強くなり、寒さが満ちてきます。空気が澄んで、霜がおりたり氷が張ったり、自然界、植物の世界には甘味が増えてきます。その影響で、体力、抵抗力ともに最も強くなり、食欲も1年の中で1番旺盛になります。滋養するこの時期に食事の量を極端に減らすと健康を害する恐れがあります。


体力、消化力ともに活発な冬は、しっかり食べて、しっかり動くのに最適な攻めの季節ですよ♪



■初冬に取り入れたいもの



甘味、酸味、塩味のもの


脂ののった旬の魚や肉


ギーなど良質で新鮮な動物性脂肪


根菜類(大根、カブ、ごぼう、人参、レンコンなど)


牛乳、乳製品、新米、キビ砂糖、黒糖、白湯


魚や肉の入ったスープに、脂、酸味、塩味を加えたもの


黒胡椒、生姜、シナモン



■初冬に避けたいもの



辛味、苦味、渋味のとりすぎ


消化に軽すぎる食事


少なすぎる食事


冷たいもの(氷の入ったのみもの、アイスクリーム)


乾燥しているもの(生野菜、冷凍食品)


緑茶のとりすぎ



乾燥も進んでくるこの季節にオススメトリートメントは↓



油分を経皮吸収させるケアもとても大事になってきます。


肉体的疲労や精神的疲労はアビヤンガ、シロダーラがオススメですよ♪



滋養薬草オイルは、しっかりと摩擦しながら皮膚に浸透させ深部に働きかけますので、滋養強壮や解毒と2つの目的を担っています。(アビヤンガ)→その後に発汗を行うことで、未消化物(毒素)を遊離させカラダから排出促進します。


他のマッサージ法とは目的も大きく違えば施術の仕方も違い、大きなストロークで温かく心地の良いリラックスの深いマッサージです。


シロダーラは滋養薬草オイルで緩やかで温かい脳内マッサージ。ドライマッサージとは比べものにならない程のリラックス効果で神経系統に滋養を与え、脳内をクリアにし、深い睡眠と痛みや重い症状の緩和に導きます。



ご自身でのケアをされるお客様も多いですが、是非プロの手で行う施術を堪能しにいらして下さい(^_^)



最新記事
アーカイブ
タグから検索
まだタグはありません。
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page