top of page

季節★秋の過ごし方★オススメメニュー


アーユルヴェーダでは、夏の終わりから秋、そして冬にかけての時期を、エネルギーセービングのタイミングと考えます。寒い冬に備えエネルギーを蓄える季節が秋です。



暑い夏が終わり涼しい風が吹き、台風が通過するたびに大地は潤い空気が段々と澄みわたり、過ごしやすい季節に。


太陽の強さは夏ほどではないが、私達の身体は暑さの影響を受け続け、夏に蓄積した熱の要素が、秋の日差しの影響で、さらに悪化する可能性があり、夏に比べて風邪、頭痛、特に副鼻腔炎を患う人が多いように感じます。過ごしやすい天候の為ついつい一日中外で過ごして熱を浴びる事もあり、台風の気圧の関係で乾燥も進み出し、精神的にも不安定になりやすい季節。



エネルギーを蓄える季節は、脂肪も蓄えやすく、太りやすい時期とも。



胃腸に不調を感じやすい人は、1日の食事をこまめに分け、1回の食事量を減らすと、胃腸への負担が少なくなり消化しやすくなります。



秋の水は、1年でも最も健康に良いとされており、森林浴をし湧き水を飲みにという自然からの恵みを浴びる、お月見の月光浴も素晴らしい健康リフレッシュ法。昔からの習慣やイベント事が理に叶っている証。昔の人はそれを知っていたのでしょうね。



秋にオススメ


甘味、苦味、渋味のもの


ギー


牛乳、緑茶


よく熟したブドウ、イチジク、梨


レンコン、キャベツ、きゅうり、イモ類、瓜、ビーツ、葉野菜


古米、麦


ブドウ酒